Amazonでタイムセール祭り開催中!詳細はここをタップ

リュックのベルトにGoProをマウントする際に注意したいこと

リュックサックのベルトにGoProをマウントして撮影して映像が斜めを向いてるということはないでしょうか?

リュックサックのベルトにGoProをマウントする際にはいくつか注意したいことがあります。

ちょっとしたことを意識するだけで、GoProがまっすぐ正面を向いた映像を撮影することができます。

本日はリュックサックにGoProをマウントする際に注意したいことについて記載していきます。

スポンサーリンク
新しいGoPro HERO 11 Blackが発売開始!

2022年9月14日、新しいGoPro HERO11 Blackが発表されました。

GoProをリュックにマウントでの失敗

POVのような感じで歩きながら撮影する際にはリュックのベルトにGoProをマウントをするのが簡単です。

ただこのリュックのベルトにマウントですが、撮影した映像を見てみると画面が横を向いていることがよくあります。

GoProをリュックにマウント
体は正面を向いてるけどカメラが横を向いてます

GoProをマウントした時にはプレビューで正面を向いてることを確認してから撮影を開始して、後から映像を確認してみるとGoProが斜めを向いてるということがあります。

プレビューで正面を確認したはずなのに、また、歩いてる最中にGoProを見てもまっすぐ正面を向いてるはずだったのにと撮影後に映像を確認して思うことがありました。

私は普段、GoProから販売されているSeekerというリュックを使用してます。

ベルトにあるGoProマウントを使って撮影しても斜めを向くということがありました。

そこで色々と試して斜めを向く問題解決の方法がわかりました。

スポンサーリンク

GoProをリュックのベルトにマウントで気をつけたいこと

GoProをリュックにマウント

GoProをリュックのベルトにマウントで気をつけたいこととしては以下の3つになります。

  • リュックの前の胸あたりにあるベルトを締める
  • 撮影開始前にプレビュー
  • スイベル式マウントを使う

それぞれの気をつけたいポイントについて記載していきます。

リュック前のベルトをとめる

GoProをリュックにマウント

撮影する前には気をつけたいこととしては、リュックの前の胸あたりにあるベルトをしめることがあります。

これをしめるかしめないかで大きく変わります。この部分が一番大きいかと思います。

ベルトをしめない状態であれば体に合わせてベルトが斜めに向いてGoProは若干横を向きます。

しめた状態であれば正面に向きやすくなります。

以下、ベルトをしめて撮影した映像とベルトを外した状態で撮影した映像のキャプチャーになります。

ベルトだけでも違いが出ます。

撮影開始前にプレビュー

GoProプレビュー

あとは当たり前かと思いますが、ベルトに取り付けてから撮影前にはスマートフォンのアプリからプレビューを確認が必須です。

GoPro HERO9からレンズをリニア+HLにしておくと水平維持がされるので傾きに関しては心配がありません。

ですがレンズの上下や斜めを向いているかどうかの確認が必要です。

プレビューを確認しながら少し歩いてみて正面の方を映し続けてるか確認すると良いです。

歩いてるとずれてきたりする可能性もあるかと思います。

撮影をする前に確認が必要です、GoPro HERO10では撮影を開始するとスマートフォンでのプレビューが表示されなくなります。

スイベル式マウントを使う

リュックの前ベルトをしめて、プレビューで確認しても若干斜めを向いてると感じる場合にはスイベル式マウントの使用がいいかと思います。

人それぞれ体が違うのでGoProの向いてる方向を微調整することができるので便利です。

撮影をする前に以上の3つの点を確認してから撮影すると正面の映像撮影できるかと思います。

私自身、特に大きい要素と感じるのはリュックの前ベルトをしめる点です。これをするかどうかで大きく変わってきます。

スポンサーリンク

リュックマウントにオススメなGoProアクセサリー

GoProをリュックにマウント

リュックのベルトにマウントする際はクリップのようなアクセサリーがあると便利です。

私は普段からスイベルクリップをよく使ってます。クリップで挟んだり、そこにはマグネットがあり金属の壁などに取り付けることも可能です。

また、GoProの公式から発売しているリュック「Seeker」であればベルトの部分にGoProをマウントすることができます。

私はこのリュックを使ってますが今はカメラバックとして使ってます。

あとはスイベル式マウントがあると便利です。他にもあるような向きを調節できるアクセサリーでも十分かと思います。

スポンサーリンク

最後に

結構お手軽のように見えて奥が深いリュックのベルトへのGoProのマウントです。

撮影した後に映像を確認して、映像が斜めを向いているとショックです。ちょっとしたことなので気をつけたいところです。

リュックのベルトにマウントしての撮影は楽なので是非試してみてください。

Amazonで買い物する

Amazonで買い物するならプライム会員になるのがオススメです。

Amazonプライムは年間4,900円(税込)または月間500円(税金)

学生なら、Prime Student!6ヶ月間の無料期間にその後は月額250円。

Amazonプライム特典
  • 無料の配送特典
    ー 対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料
  • Prime Video
    ー 会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題
  • Prime Music
    ー 200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なし
  • Amazon Photo
    ー Amazon Driveに写真を容量無制限で保存い
  • プライム会員限定先行タイムセール
    ー タイムセールの商品を、通常より30分早く注文可能
  • Prime Reading
    ー 対象のKindle本を追加料金なしで読み放題
 \月額500円で無料配送、映画や音楽を楽しめる/
この記事を書いた人

カメラやレビューの役立つ情報をブログにまとめています。
GoProやDJI Pocketなどのカメラの使い方やアクセサリーなどのレビューを記載しています。

GoPro歴は2014年から
GoPro HERO4 Black
HERO7 Black、HERO8 Black、HERO9 Black、HERO10 Blackを使用。
現在はHERO11を使用してます。

アクションカメラや技術に触れてレビューします。

GoProのアクセサリー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
GoPro(ゴープロ)とマウントの使い方レビュー

コメント