GoPro HERO11 Blackが発売中、詳細はこちら

DJI Pocket 2でISOを変更して夜間撮影!暗所でもノイズが少なかった

DJI Pocket 2ではProの設定をオンにすると詳細な設定をすることができます。

Proの設定をしてからISOの最大を変更ができます。

暗所で撮影してどれぐらいノイズが出るかそれぞれの最大ISOの設定を比べます。

DJI Pocket 2ではISOの最大をどのぐらいに設定するのが最適か確認していきます。

スポンサーリンク

DJI Pocket 2でISOの最大を変更して暗所で撮影

DJI Pocket 2のスクリーンを上から下にスワイプすると設定の項目があります。

その中のProをオンにすることで露出やホワイトバランス、カラー、オートフォーカス、チャンネル、音量、風ノイズ低減、指向性オーディオの設定をすることができます。

今回は露出の中にあるISOの最大の設定を変更して撮影してどれぐらいノイズがあるか比べていきます。

ISOの最大設定はどこがいいか確認します。

DJI Pocket2の設定は以下の通りになります。

  • 4K 24fps
  • Pro オン
  • 露出のISO最大のみを変更して撮影
    その他の設定に関してはデフォルトのままにしています

動画の一部を画像にしたもので見比べていきます。

ISO 最大100

DJI Pocket2 ISO 最大100

ISO 最大200

DJI Pocket2 ISO 最大200

ISO 最大400

DJI Pocket2 ISO 最大400

ISO 最大800

DJI Pocket2 ISO 最大800

ISO 最大1600

DJI Pocket2 ISO 最大1600

ISO 最大3200

DJI Pocket2 ISO 最大3200

ISO 最大6400

DJI Pocket2 ISO 最大6400

それぞれのISOの最大を変更して撮影してみましたがISO最大をあげるとノイズが出てくる感じはありますが、最大を6400にしてもはっきりと目立つようなノイズはなかったです。

ちなみにですが、GoPro HERO9 Blackでの最大ISO6400と比べてみると同じ最大6400でも違いがあわかります。

ISOの設定では、DJI Pocket 2の方が綺麗に写っている印象です。

スポンサーリンク

DJI Pocket2のISOを変更して撮影した動画

多少の街灯がある環境で撮影しています。ISOを最大6400でもノイズだらけで見れないと言う感じではなかったです。

ISOの最大1600ぐらいから3200で設定しておくとちょうどいいかと言う感じがしました。

400や800では映像がかなり暗い感じです。

この映像から私はDJI Pocket 2のISOの最大を3200に設定しています。

スポンサーリンク

DJI Pocket2でISOを変更して夜間撮影 まとめ

DJI Pocket 2で暗所撮影をしてみましたがジンバル搭載と言うこともあり手ぶれ補正もあり安定した映像が撮影できます。

ISOの設定を変更して撮影を比べましたが6400でもノイズ感が少なかったのは新しい発見でした。

朝から晩までどの環境でも撮影するならこのDJI Pocket 2は便利かと感じます。

Vlogカメラを探している方には暗所でも撮影できるこのカメラは非常にいいかと思います。

この記事を書いた人

カメラやレビューの役立つ情報をブログにまとめています。
GoProやDJI Pocketなどのカメラの使い方やアクセサリーなどのレビューを記載しています。

GoPro歴は2014年から
GoPro HERO4 Black
HERO7 Black、HERO8 Black、HERO9 Black、HERO10 Blackを使用。
現在はHERO11を使用してます。

アクションカメラや技術に触れてレビューします。

検証
スポンサーリンク
スポンサーリンク
GoPro(ゴープロ)とマウントの使い方レビュー

コメント