Insta360 シルバーウィークセール!9月18日16時まで!Ace Proが15,000円OFF!詳細はこちらから▶︎
PR

ZV-E1にAPS-C用レンズをつけて4Kで撮影する方法と注意したい点

記事内に広告が含まれています。

ZV-E1にを購入した際にはレンズも合わせて購入したいところですが、APS-C用のレンズを所有している場合にはそのレンズをつけ撮影することも可能です。

APS-Cのカメラを所有しててZV-E1に買い替えをした場合には少しAPS-C用のレンズを使用してからフルサイズ用のレンズの購入を検討することもできます。

本記事では、ZV-E1にAPS-C用レンズをつけて4Kで撮影する方法と注意したい点について記載します。

この記事からわかること・ポイント
  • ZV-E1のAPS-C用レンズを使用する際の設定
  • ZV-E1にAPS-C用レンズを使うメリット・デメリット

ZV-E1にAPS-C用のレンズ使用で分かったいい点や気になる点は以下の通りです。

いい点
気になる点
  • APS-C用レンズは手頃な価格
  • レンズが軽量でコンパクトに持ち運べる
  • 手ぶれ補正もAFも効く
  • 設定が必要

具体的な詳細について記載していきます。

スポンサーリンク

ZV-E1のAPS-C用レンズを使用する際の設定

ZV-E1ではAPS-C用のレンズを使用して4Kで撮影をすることができます。

その際には、ZV-E1の手ぶれ補正の設定やズームの設定をすることでケラレ(画面の周辺が暗くなる)を無くし撮影をすることができます。

設定せずにAPS-Cレンズを取り付けると以下のような周辺が暗くなります。

具体的には以下のような設定でAPS-C用のレンズを使用し4Kで撮影ができます。

  1. APS-C用レンズをZV-E1につける
  2. ZV-E1は手ぶれ補正をアクティブに設定
  3. 全画素超解像度ズームを望遠側にする

アクティブ手ぶれ補正を設定すると画角が狭くなり、それを利用してさらに全画素超解像度ズームをすることでケラレの部分を見えなくできます。

以上の設定で、ZV-E1でAPS-Cのレンズを使い4Kでの撮影ができます。

スポンサーリンク

ZV-E1のAPS-C用レンズを使用する際の注意点

ZV-E1では手ぶれ補正でダイナミックアクティブ手ぶれ補正が搭載されており、その設定にしても一見ケラレなく撮影ができるようになります。

ですが、カメラを左右に動かした時に若干ケラレが出てきます。

APS-C用レンズにダイナミックアクティブ手ぶれ補正は一見ケラレがなく撮影が可能のように見えますが、動かした際にはケラレが出るので注意が必要です。

アクティブ手ぶれ補正に全画素超解像度ズームを設定した場合は、カメラを振ってもケラレが出ません。

スポンサーリンク

ZV-E1にAPS-C用レンズを使うメリット・デメリット

ZV-E1にAPS-C用レンズを使用してわかったメリット・デメリットは以下の通りです。

いい点
気になる点
  • APS-C用レンズは手頃な価格
  • レンズが軽量でコンパクトに持ち運べる
  • 設定が必要

APS-C用レンズは手頃な価格

APS-C用のレンズはフルサイズ用のレンズに比べて手頃な価格で購入することが可能です。

また、私の場合はα6700を使用しておりAPS-C用のレンズを複数持っていることもあり、ZV-E1でも使用してます。

APS-C用のレンズはフルサイズ用のレンズに比べて種類は多くはないですが、使いやすい焦点距離のレンズも多数あります。

レンズが軽量でコンパクトに持ち運べる

Vlog用途で使用する際には極力カメラを軽くして持ち運べると嬉しいところです。

APS-C用のレンズは軽量なものが多くZV-E1と組み合わせて使用することでよりコンパクトにできて持ち運びをすることができます。

設定が必要

ZV-E1でAPS-C用のレンズを使用して4Kで撮影する際には、手ぶれ補正やズームの設定をする必要があります。

フルサイズ用のレンズを使用すれば、手ぶれ補正やズームの設定を自由に選択して撮影が可能ですがAPS-C用のレンズではケラレが出ないように設定が必要になります。

私の場合、α6700を所有しておりレンズもAPS-C用のものを複数持っていたのでZV-E1でもAPS-C用のレンズを使用してるという感じです。

APS-C用のレンズを所有してる方でZV-E1を購入して4Kで撮影したい方には1度APS-C用レンズを試すのがおすすめに思います。

スポンサーリンク

ZV-E1のAPS-C用レンズを使用した印象

ZV-E1にSONYのAPS-C用の11mm F1.8のレンズを使用して撮影をしてます。

撮影した映像自体は私は不満なく感じて、ZV-E1でα6700で使ってるレンズが撮影に使えて便利に感じる部分はあります。

ですが、フルサイズ対応のレンズを使用しZV-E1のセンサーを活かしたような撮影をしてみたいと感じる部分もあります。

現状フルサイズのレンズは購入検討をしているような状態で、価格を考えるとZV-E1にはTamronの20-40mm F2.8のレンズを使用するのが手頃な価格でいい選択肢に感じます。

価格を気にしない場合には、ZV-E1に16-25mm F2.8 Gが理想的に感じます。

スポンサーリンク

ZV-E1のAPS-C用レンズを使用 まとめ

ZV-E1でAPS-C用レンズを使用して4Kで動画撮影する際には、手ぶれ補正やズームの設定をすることでケラレのない映像を撮影することができます。

ZV-E1はフルサイズ用のレンズを使用する方がカメラの設定を自由に使用することができますが、APS-C用のレンズでも撮影が可能です。

APS-C用のレンズであれば軽量でコンパクトに持ち運びして撮影ができるので1つの選択肢としてはいいかと思います。

この記事を書いた人
satoshi

カメラやレビューの役立つ情報をブログにまとめています。
GoProやDJI、Insta360のカメラの使い方やアクセサリーなどのレビューを記載しています。

GoPro歴は2014年から
GoPro HERO4 Black
HERO7 Black、HERO8 Black、HERO9 Black、HERO10 Black、HERO11 Blackを使用。

DJI製品は主にPocketシリーズを使用しており、
Insta360の製品は全般的に使用させていただいてます。

アクションカメラやガジェット、アクセサリーのレビューを記事にしてます。

Amazonで買い物する

Amazonで買い物するならプライム会員になるのがオススメです。

Amazonプライムは年間5,900円(税込)または月間600円(税込)

学生なら、Prime Student!6ヶ月間の無料期間にその後は月額300円。

Amazonプライム特典
  • 無料の配送特典
    ー 対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料
  • Prime Video
    ー 会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題
  • Prime Music
    ー 200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なし
  • Amazon Photo
    ー Amazon Driveに写真を容量無制限で保存い
  • プライム会員限定先行タイムセール
    ー タイムセールの商品を、通常より30分早く注文可能
  • Prime Reading
    ー 対象のKindle本を追加料金なしで読み放題
 \月額600円で無料配送、映画や音楽を楽しめる/
カメラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント