AmazonのFashionポイントDeal祭り 開催中!(1/22まで)こちらから▶
PR

新しいDJI Osmo Action 6はいつ?発売日や価格、機能の噂や予想のまとめ

記事内に広告が含まれています。

毎年秋ぐらいになると新しいアクションカメラが発表されます。

そこで今年のDJIはどんなアクションカメラを発表するのか、DJI Osmo Action 6(仮)に関する噂や情報、発売日など過去の事例からの予想について記載していきます。※ 以下、(仮)は省略します。

新しくわかったDJI Osmo Action 6の情報はここに追記していきます。

※ 予想に関しては過去のActionシリーズの発表日や価格などの情報から予想しています。
あくまでも予想なのでその点ご理解ください。

スポンサーリンク

DJI Osmo Action 6の噂の情報

2024年12月4日にFCCに登録されたDJI Osmo Action 6の情報がXにポストされてます。

DJI Osmo Action 5 Proは2024年9月19日に発表・発売されてます

スポンサーリンク

2025年の新しいDJI Osmo Actionはいつ発売?過去からの予想

新しいDJI Osmo Action 6の発売日や価格に関しての詳しい情報はまだ出ていません(2024年12月時点)。

過去の情報から発売日や価格を予想していきます。

過去歴代のDJIのOsmo Actionの発売日と価格

発売日に関して、過去の発売日・価格は以下の通りになります。

発売日シリーズ価格(公式サイト)
2024年9月19日DJI Osmo Action 5 Pro55,000円
2023年8月2日DJI Osmo Action 458,300円
2022年9月17日DJI Osmo Action 347,300円
2021年10月27日DJI Action 2Powerコンボ:49,500円
Dual-Screenコンボ:63,800円
2019年5月17日Osmo Action44,820円(税込)※
※それぞれの価格は発売時に公式サイトで記載のあった値段になります。

DJI Osmo Action 5 Proが販売されてます。

DJI Osmo Action 5 Proの発売からAction 4は価格が安くなりセール対象にもなることがあり安く購入可能となってます。

新しいOsmo Action 6の発売日の予想

過去の発売日ではAction 5は9月19日でした。

DJI Action 2からOsmo Action 3は1年経たずに新しいモデルが登場して、DJI Osmo Action 3からOsmo Action 4も1年経たずに新しいモデルが登場してましたが、Osmo Action 4からOsmo Action 5 Proは1年1ヶ月の間が空いてます。

アクションカメラの販売のサイクルはおおよそ1年ほどなのでOsmo Action 6が登場するなら2025年9月ごろかと予想できます。

発売日の予想としては、2025年8月〜9月と予想

新しいDJI Osmo Action 6の価格の予想

歴代のDJI Osmo Actionシリーズの価格を見てると約5万円台となってます。

Osmo Action 4では、58,300円と価格が以前のモデルより高くなりましたが、DJI Osmo Action 5 Proでは55,000円と少し安くなってます。

価格は、5万円台になるかと予想

また、DJI Osmo Action 5 Proは新しいモデルの発表と共に値下げの可能性があります。

スポンサーリンク

DJI Osmo Action 6本体や機能は?過去の進化から予想

DJI Osmo Action 6の本体や機能はどういう進化が予想できるか過去の進化から予想していきます。

DJI Osmo Action 6の本体サイズ・デザインは大きくなる?

DJIのアクションカメラですが、DJI Action 2ではデザインが変わり、Action 3では初代の頃のデザインのような感じに戻り、Action 4やAction 5 ProではAction 3と同じデザインになってます。

デザインに関しては変わらず、バッテリーやアクセサリーの互換性のため同じデザインを継続するのではないかと予想してます。

個人的には、前年と同じデザインになると予想してます。

DJI Osmo Action 5 Proではデザインそのままにバッテリーの容量が増えました、Action 4でも使えるようになってます。この流れは維持されるのではないでしょうか。

DJI Osmo Action 5の機能は?

過去のOsmo Actionのスペックになります。

Osmo Action 5 ProOsmo Action 4Osmo Action 3
サイズ70.5mm × 44.2mm × 32.8mm70.5mm × 44.2mm × 32.8mm70.5mm × 44.2mm × 32.8mm
重さ146g145g145g
防水性20m(防水ケースなし)
60m(防水ケース使用時)
18m(防水ケースなし)、60m(防水ケース使用時)16m(防水ケースなし)、60m(防水ケース使用時)
マイク数333
センサー1/1.3インチ CMOS1/1.3インチ CMOS1/1.7インチ CMOS
レンズFOV:155° f2.8FOV:155° f2.8FOV:155° f2.8
ズームデジタルズーム
写真:4倍
動画:最大2倍
スローモーション・タイムラプス:利用不可
デジタルズーム
写真:4倍
動画:2倍(>60fps)
   3倍(60fps HorizonSteadyオン)
   4倍(60fps HorizonSteadyオフ)
スローモーション・タイムラプス:利用不可
ISO感度写真:100~25600
動画:100~51200
写真:100 – 12800
動画:100 – 12800
写真:100 – 12800
動画:100 – 12800
電子シャッター速度写真:1/8000~30秒
動画:1/8000秒~1/X秒(X:フレームレート設定値)
写真:1/8000 〜 30秒
動画:1/8000 〜 1/X秒(X:フレームレート設定値)
写真:1/8000 〜 30秒
動画:1/8000 〜 1/X秒(X:フレームレート設定値)
最大静止画サイズ7296×54723840×2160 (16:9)
3648×2736 (4:3)
4000 × 3000
静止画モードカウントダウン:オフ/0.5/1/2/3/5/10秒 
バースト:最大30枚/3秒
シングル:約10MP
カウントダウン:オフ、0.5、1、2、3、5、10秒
シングル:12MP
カウントダウン:オフ、0.5、1、2、3、5、10秒
動画解像度4K(4:3):3840×2880
(100/120fps時)
4K(4:3):3840×2880
(24/25/30/48/50/60fps時)
4K(16:9):3840×2160
(100/120fps時)
4K(16:9):3840×2160
(24/25/30/48/50/60fps時)
2.7K(4:3):2688×2016
(100/120fps時)
2.7K(4:3):2688×2016
(24/25/30/48/50/60fps時)
2.7K(16:9):2688×1512
(100/120fps時)
2.7K(16:9):2688×1512
(24/25/30/48/50/60fps時)
1080p(16:9):1920×1080
(100/120/200/240fps)
1080p(16:9):1920×1080
(24/25/30/48/50/60fps時)
4K (4:3) :24、25、30、48、50、60fps
4K (16:9) :100、120fps
4K (16:9): 24、25、30、48、50、60fps
2.7K (4:3) :24、25、30、48、50、60fps
2.7K (16:9) :100、120fps
2.7K (16:9): 24、25、30、48、50、60fps
1080p:100、120、200、240fps
1080p :24、25、30、48、50、60fps
4K (4:3) :24、25、30、48、50、60fps
4K (16:9) :100、120fps
4K (16:9): 24、25、30、48、50、60fps
2.7K (4:3) :24、25、30、48、50、60fps
2.7K (16:9) :100、120fps
2.7K (16:9): 24、25、30、48、50、60fps
1080p:100、120、200、240fps
1080p :24、25、30、48、50、60fps
スーパーナイト4K(16:9):3840×2160
(24/25/30/48/50/60fps)
2.7K(16:9):2688×1512
(24/25/30/48/50/60fps)
1080p(16:9):1920×1080
(24/25/30/48/50/60fps)
被写体トラッキング2.7K(16:9):2688×1512
(24/25/30/48/50/60fps時)
2.7K(9:16):2688×1512
(24/25/30/48/50/60fps時)
1080p(16:9):1920×1080
(24/25/30/48/50/60fps時)
1080p(9:16):1920×1080
(24/25/30/48/50/60fps時)
スローモーション4K:4倍(120fps)
2.7K:4倍(120fps)
1080p:8倍(240fps)、4倍(120fps)
4K:4x(120fps)
2.7K:4x(120fps)
1080p:
4x(120fps)
8x(240fps)
4K:4x(120fps)
2.7K:4x(120fps)
1080p:
4x(120fps)
8x(240fps)
タイムラプスハイパーラプス:
4K/2.7K/1080p(25/30fps)
自動/2倍/5倍/10倍/15倍/30倍
タイムラプス:
4K/2.7K/1080p(25/30fps時)
インターバル:
0.5/1/2/3/4/5/6/8/10/15/20/25/30/40秒、1/2/5/30/60分
撮影時間: 
5/10/20/30分、1/2/3/5時間、∞
4K/2.7K/1080p 30fps4K/2.7K/1080p 30fps
安定化機能EIS:
RockSteady 3.0
RockSteady 3.0+
HorizonBalancing
HorizonSteady
EIS(電子式映像ブレ補正):
Rocksteady3.0
Rocksteady3.0 +
HorizonBlalancing
HorizonSteady
EIS(電子式映像ブレ補正):
Rocksteady3.0
Rocksteady +
HorizonBlalancing
HorizonSteady
最大動画ビットレート120Mbps130Mbps130Mbps
画面:フロントOLEDフルカラータッチ画面
1.46インチ 331 ppi 342×342
最大輝度800 nit(標準)
・LCD フルカラータッチ画面
・1.4インチ 323 ppi 320×320
・750±50 cd/m²
・LCD フルカラータッチ画面
・1.4インチ 323 ppi 320×320
・750±50 cd/m²
画面:リアOLEDフルカラータッチ画面
2.5インチ 326 ppi 400×712
最大輝度800 nit(標準)、ピーク輝度1000 nit
・LCD フルカラータッチ画面
・2.25インチ 326 ppi 360×640
・750±50 cd/m²
・LCD フルカラータッチ画面
・2.25インチ 326 ppi 360×640
・750±50 cd/m²
対応ファイルフォーマットexFATexFATexFAT
写真フォーマットJPEG/RAWJPEG/RAWJPEG/RAW
動画フォーマットMP4(HEVC)MP4(H.264/HEVC)MP4(H.264/HEVC)
対応SDカードmicroSD(最大1TB)microSD (最大512GB)microSD (256GBまで)
発売日2024年9月19日2023年8月2日2022年9月17日
Amazon Amazon Amazon
スポンサーリンク

DJI Osmo Action 6に期待したいスペックアップ

DJI Osmo Actionシリーズではセンサーサイズの大型化や低照度環境下で綺麗な映像を撮影できるなどユーザーが期待したスペックアップをしてきました。

現状DJI Osmo Action 5 Proを所有して使ってますが、長時間撮影も可能となり低照度環境下でも比較的綺麗な映像を撮影できてます。

DJI Osmo Action 5 Proではほとんど不満のないアクションカメラとなってますが、DJIからは他のモデルであるDJI Osmo Pocket 3では1インチセンサーが搭載されてることがあります。

Actionでもセンサーサイズが1インチのセンサーが搭載されることを期待したいところです。

DJI Osmo Pocket 3が発売された時に1インチセンサー搭載ということで大きな嬉しい驚きがありました。

DJI Osmo Actionの新しいモデルでも同様に1インチセンサーが搭載されると嬉しいところです。

DJI Osmo Action 5 Proで不満はほとんどないのでどのようなスペックアップが来るかは楽しみです。

スポンサーリンク

DJI Osmo Action 6の予想・期待 まとめ

DJI Osmo Action 6の予想ですが、発売日は前のモデルが発売された9月19日ごろかそれより前の8月ごろではないでしょうか。

価格は以前と同様、5万円台になるかと予想してます。

機能面に関しては予測が難しいところですが、DJI Osmo Pocket 3のような大きさのセンサーを搭載して安定して撮影できるようになると嬉しいところです。

コメント