GoPro HERO11 Blackが発売中、詳細はこちら

【Ulanzi スーパークランプ レビュー】GoProをハンドルに取り付けるアクセサリー!

自転車に乗りながらGoProで撮影する時にはハンドルに取り付けるためのアクセサリーがあると便利です。

自転車にGoProを取り付けするならどのマウントが良いか、安心して取付して快適に使えるアクセサリーを探してたところUlanziのクランプがあり試してみました。

本記事では自転車にGoProを取り付けるUlanziのクランプのレビューです。

簡単にUlanziのスーパークランプの特徴や使用感をまとめると以下の通り。

メリット
デメリット
  • しっかり固定することができる
  • 高さや角度の調整がしやすい
  • どこでもクランプをしやすい
  • デメリットはなし

Ulanziのクランプは取付しやすく撮影幅は広がるおすすめのアクセサリーです、具体的なおすすめポイントについて記載していきます。

スポンサーリンク

Ulanziのスーパークランプ

Ulanziのスーパークランプ

Ulanziのスーパクランプ、製品の特徴としては以下の通りになります。

  • ボールヘッドで360度回転してカメラの向きの調整が可能。
  • 最大荷重:1.5kg
  • クランプの掴み幅:12.5mm〜64.5mm
  • クランプはアルミ合金素材
  • クランプに3/8ネジ穴あり
  • マジックアームの長さ:67mm
  • ボールヘッドの一端には1/4ネジ
  • クランプ内側にはラバー
  • マジックアームのボールジョイントは小さな歯があり緩みにくい

Ulanziのスーパークランプの内容物

Ulanziのスーパークランプの内容物

Ulanziのスーパークランプの内容物は以下の通りになります。

  • クランプ本体
  • GoPro取り付けアダプター
  • ねじ止めナット
  • ネジ

スーパークランプ本体特徴

Ulanziのスーパークランプの本体

クランプやアームの部分にはT型の締めノブがあります。

クランプの内側には滑り止めのゴムがあります。

Ulanziのスーパークランプのクランプの内側

アームの部分には2つのボールヘッドがあり、ボールの部分には歯があります。

カメラを取り付けるネジの部分は滑り止めのシリコンがついてます。

Ulanziのスーパークランプのネジの部分
スポンサーリンク

GoProをUlanziのスーパークランプに取り付け

GoProとUlanziのスーパークランプ

GoProをスーパークランプに取り付けてみました。

ボールヘッドが二つあるので高さや角度の調整がしやすいです。

GoProとUlanziのスーパークランプで角度を調整

調整の幅が広いです。

スポンサーリンク

GoProとUlanziのスーパークランプで撮影、使用感

GoProをUlanziのスーパークランプで自転車にマウントして撮影して感じた使用感は以下の通りになります。

  • しっかりとGoProを固定することができる
  • 高さや角度の調整がしやすい
  • どこでもクランプをしやすい

しっかりと取り付けることで自転車の走行中に外れる心配はなかったです。

しっかりとGoProを固定

GoProとUlanziのスーパークランプを自転車に固定

UlanziのスーパークランプはT型の締めノブでしっかりと締めやすくてGoProを固定させることができます。

締めノブの形でつまみやすく強く締めやすいことが良い点です。

また、この状態で自転車で走行して揺れてもカメラがずれたりすることはありませんでした。

高さや角度の調整がしやすい

アームの部分があるので高さの調整が可能です。

またボールヘッドが2つあるので自由に角度を変えやすいことがあります。

微調整もしやすいことがあります。回転させて自撮りもすぐにできます。

GoProとUlanziのスーパークランプで自撮り
カメラを自分に向けて撮影

どこでもクランプをしやすい

GoProとUlanziのスーパークランプを自転車に固定

自転車のポール状の部分にはどこにでも取り付けが可能です。

取付位置を変えることで撮影の幅が広がります。

スポンサーリンク

純正のポールマウントとの違い

GoProと純正ポールマウント

GoProは純正でポールに取り付けるアクセサリーがあります。

純正のアクセサリーも十分使いやすいですが、自由度が高いのはUlanziのスーパークランプに感じます。

Ulanziのスーパークランプは高さや向きの調整や取付場所の自由度が高い印象です。

純正のポールマウントではGoProの向きをレバーを押して回転させることができて向きを変える時には純正のポールマウントは楽に使えます。

スポンサーリンク

Ulanziのスーパークランプ まとめ

GoProを自転車に取り付けるならこのUlanziのスーパークランプはおすすめです。

ちょっと高さを上げて撮影できたり向きや角度を自由に調節できるのは便利です。

アームの部分を調整することでGoProのレンズの部分を自転車の中心にして撮影することができます。

また、ハンドルに取り付けたままGoProを下に向けて自転車をこぐ足を撮影したりと複数のイメージをさっと撮影できます。

自転車でGoProを使って撮影するならいいアクセサリーです。

この記事を書いた人

カメラやレビューの役立つ情報をブログにまとめています。
GoProやDJI Pocketなどのカメラの使い方やアクセサリーなどのレビューを記載しています。

GoPro歴は2014年から
GoPro HERO4 Black
HERO7 Black、HERO8 Black、HERO9 Black、HERO10 Blackを使用。
現在はHERO11を使用してます。

アクションカメラや技術に触れてレビューします。

GoProのアクセサリー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
GoPro(ゴープロ)とマウントの使い方レビュー

コメント