GoPro HERO11 Blackが発売中、詳細はこちら

今回のGoProを公式サイトで購入する時の不満や疑問

GoProは公式サイトやAmazonでのGoPro公式、家電量販店で購入することができます。

中でも私は必ず公式サイトからGoProを購入します。というのは他よりも安く早く手に入ることもあり公式サイトを利用。

GoPro HERO8 Blackの発売時には他の販売よりも約3週間ほど早く購入できたこともありました。

ただ、毎年のGoProの公式サイトでの購入時にはTwitter等でよくトラブルを聞きます。

私自身今まで公式サイトから購入してトラブルはなかったのですが、今回のHERO9に関しては少し辛いものがあるので記載しておこうと思います。

スポンサーリンク

GoPro HERO9 Blackの購入での疑問

今回、GoPro HERO9 Blackを公式サイトでは1年間のサブスクリプションと本体を合わせて購入することで大きく割引を受けることができます。

公式サイトからの購入がかなりお得なので公式サイトから購入したのですが色々と不備を感じております。私の感じる不備と疑問とは以下の通り。

  • 2〜3日で来ない(エクスプレスサービス?)
  • サポートに繋がらない。
  • 発送メールが来たり来なかったり
  • サブスクリプション割引の利用条件

スポンサーリンク

発売発表の同時購入で配送 2〜3日で来ない

過去にGoPro公式サイトで購入した際には、2〜3日以内に手元に来ていました。
GoProを購入した時にもアクセサリーを公式サイトで購入した場合でも3日以内には届いて印象としては海外からでも早く届くんだと感心するほどでしたが、

今回GoPro HERO9 Blackは2020年9月16日の23時に発表と同時に購入が可能になり、
即購入をしましたが、商品の追跡を見ると2020年9月23日になると。
2〜3日ではなく7日ほどかかるようです。

発売当初は仕方がないかもしれませんが、2〜3日の表記は変えた方がいいかと感じます。
発売が始まってからは2〜3日で届くようです。私も今までアクセサリー類を公式サイトで注文したことがありますが2〜3日で届きました。

今回のGoPro HERO9 Blackに関しては発売と同時に購入する際は、公式サイトよりも値段が高くなりますが家電量販店やAmazon等で購入する方が早く手に入ったようです。

今回は世界的なウイルスの影響で遅くなってるのかと思っていますが、早く手元に欲しかったことや今まで公式サイトの方が早くきてたのでガッカリした点でもあります。

2021年5月11日:追記

公式サイトでしかないアクセサリーを購入しましたが、手元に届くまでに2週間ほどかかりました。

ゴールデンウィークと重なっていたこともあるので2〜3日以上は想定していたのですが、1週間以上かかるとは思ってませんでした。

UPSのお届け日がかなり先の日付になっていたので電話で確認してみたところ、

最初に対応してくださった方は2〜3日で届くとの案内をしてくれましたが、2〜3日待って4日目でも荷物が来ないのでサポートに電話してみたところUPSの日付が正しいようで現状2〜3日では届かないようです。

現状、サポートの方曰く、世界的なウイルスの影響で遅くなってるとのことです。

UPSの営業日により遅く感じる?

UPSは土日祝日は営業をしていないようで、配送が止まるようです。

普段Amazonなどで注文すると翌日には届いたりする感覚があるからか届くのが遅く感じやすくなってるかもしれません。

スポンサーリンク

GoProの発送メールがこない

今回、GoProを公式サイトから購入すると2通メールが届くようになっています。

  • 注文内容のメール
  • 発送メール

今回私は最初にGoPro HERO9 Blackのバンドルセットとバッテリーチャージャーを購入。
そして、5分ほど後からHERO9の保護ハウジングとメディアモジュラーを購入しました。
注文を2回しているというような状態です。

2つの注文内容メールは届きましたが、発送メールは1通しかきていません。あとから購入したアクセサリーの方の発送メールのみがきました。

本体とバッテリーチャージャーの発送メールが来ていないという状態、2020年9月21日現在でもまだこのメールは来ていません。もう来ないと思います。

なので、自分の本体の方は商品が発送されているのかどうかがわからないという状態になっています。
注文内容のメールには『製品の発送時にはメールでお知らせします』っと記載があるのでメールが来ないとまだ発送されてないと思ってしまいます。

結果としては、メールは来ていませんが発送されて手元に届いています。

自分の注文が発送されたか確認する方法

ただ自分の商品が発送されたかどうかの確認方法はあります。
GoPro公式サイトのトップページの一番下にある『アカウント』→『ご注文状況』から確認できます。

ここで、購入時に入力したメールアドレスと郵便番号を入力して検索することで注文が表示されます。

ここに表示された『配送業者をウェブサイトで追跡』に進むと自分の荷物がどこにあるのか確認できます。そして、いつ手元に届くか確認ができます。

これで見ると私の2つの注文の両方が発送されて私の住所に向かってきていることがわかるので発送されていないという不安は解決できました。

※iPadのSafariからこの注文状況のページを見ると正しく開かない場合があります。
Chromeからページを開くと正しく開きました。

スポンサーリンク

サポートが繋がらない

発売開始時は問い合わせが多くサポートには繋がりにくくなっています。これは毎年です。

これは前年のGoPro HERO8 Blackの発売時でも繋がらなかった記憶があります。

おそらくですが、上記のような発送メールが来ないことで発送されたかどうかをサポートに問い合わせをする方や購入への入力フォームが入力できないこと・クレジットカードが入力できない、チェックアウトができないなどの問い合わせが一気に集中しているのかと思われます。

GoProサブスクリプションに登録していると、優先サポートに回してもらえるようですが発売した手のタイミングでは繋がりにくいかと思います。

以前、GoProの初期不良に関してサポートに電話をしたことがあるのですが、正直サポートはあまり良くなかったです。

というのも1回目に電話に出た方と2回目に電話に出た方で言っている内容が違ったことがあります。1回目の方は初期不良の場合は返送はお金がかからないとおっしゃり、2回目の方はお金がかかるかもしれないと。
結果的にはお金はかかりませんでしたが、返答に違いがありました。

スポンサーリンク

サブスクリプション割引の利用条件

GoPro HERO9 Blackは1年間のサブスクリプションを利用すると割引を受けて購入することができるのですが、購入前には利用条件の確認をしてください。

利用条件は以下の通り。

ご利用上限: お一人様 1 回限り現在 GoPro のサブスクリプションに登録されている方は、本キャンペーンの対象外となります。お客様が初年度の期間の終了前にサブスクリプションを解約し、その後も引き続きカメラを所有することで本キャンペーンの利用資格を満たさなくなった場合、GoPro はカメラの正規価格を請求することでお客様に支払う返金額を減額し、また GoPro に対する残りの支払い金額をお客様指定のお支払い方法で請求する権利を留保します。無料トライアル期間はありません。また、解約されたサブスクリプションに対する日割り・月割りによる返金はありません。EU 諸国にお住まいのお客様は、14 日間の無料トライアル期間を利用し、GoPro サブスクリプションバンドルのご利用条件に従ってサブスクリプションを返品することができます。本キャンペーンは、他のキャンペーン、割引、プロモーションコードなどとは併用できません。また、過去の購入に適用することはできません。現金への換金はできません。本キャンペーンは予告なく変更される場合があります。ご購入には、チェックアウト時に提示される追加のご利用条件が適用されます。

https://gopro.com/ja/jp/legal/subscription-camera-bundle

疑問ですが、この利用条件の途中にあるキャンペーン利用の資格を満たさなくなった場合に関する記載ですがこのあたりが気になります。この記載についてサポートに問い合わせをしたいのですが連絡がつかない状態です。

サブスクリプションに登録して購入すればGoProが安く買えるっというのはそうですが、上記のような条件もあるようです。
またこのGoProサブスクリプションバンドルの割引に関してはキャンペーンのようでこの形での販売が終了する可能性もあるようです。

スポンサーリンク

最後に、

以前からGoProの公式サイトから購入して早く手元に届いていたので、今回のような状態は正直ガッカリ。値段が安く購入できたことがあるのでいい面もありますが、利用条件に疑問が残っているような感じです。

今回のGoPro HERO9 Blackは前面モニター搭載で以前のモデルよりも使いたくなる機能がたくさん搭載されているのでこういった購入体験はもったいないです。

今回は家電量販店かAmazonのGoPro公式での購入がいいかもしれません。

この記事を書いた人

カメラやレビューの役立つ情報をブログにまとめています。
GoProやDJI Pocketなどのカメラの使い方やアクセサリーなどのレビューを記載しています。

GoPro歴は2014年から
GoPro HERO4 Black
HERO7 Black、HERO8 Black、HERO9 Black、HERO10 Blackを使用。
現在はHERO11を使用してます。

アクションカメラや技術に触れてレビューします。

GoProの情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
GoPro(ゴープロ)とマウントの使い方レビュー

コメント