PR

GoProはインスタグラムと相性がいい!縦向きや15秒撮影機能

記事内に広告が含まれています。

GoProはよりインスタグラムとの相性が良くなっています。GoPro HERO7 Black以降からのGoProでは手ぶれ補正が強化されより見やすい動画を撮影することができるようになりました。主な特徴に関しては以下のURLでまとめたのでそちらをご覧ください。

GoPro HERO8 Blackがきた開封レビュー!プリセット機能で操作がより簡単になった
▷ GoPro HERO7の3モデル登場!手ブレ補正強化にセルフタイマー撮影機能も!

今回は、GoProの数ある機能の中でも、インスタグラムとの相性がとてもいい機能を紹介します。

スポンサーリンク
新しいGoPro HERO 12 Blackが発売開始!

2023年9月6日、新しいGoPro HERO12 Blackが発表され発売されてます!

GoProはインスタグラムとの相性がいい

GoPro HERO7 Black

GoProを使用して、一番いいと感じた点はインスタグラムとの相性がいい点です。その理由は2つあります。

  • 15秒、30秒で撮影
  • 縦向きでの撮影

実際にこの2つの機能を使用して、インスタグラムのフィードやストーリーの投稿をしてみましたが、便利な機能と感じました。何が便利なのか具体的に紹介していきます。

スポンサーリンク

GoProでショートクリップ、15秒、30秒で撮影ができる

インスタグラムのストーリーを主に更新する方には便利な機能です。
15秒または、30秒のどちらかが選択できて15秒や30秒の短さに限った動画を撮影することができます。

短い動画なのでより早くスマートフォンに転送できてSNSにすぐアップすることができます。この辺りは、インスタグラムとの相性が良くなったと感じる点です。

インスタグラムのストーリーをGoProならではの迫力のある映像で更新できます。

スポンサーリンク

GoProは縦向きの撮影ができる

GoPro HERO7 Black 縦向き

インスタグラムをよく利用している方なら、スマートフォンから画像や映像を縦向きで見たり投稿して、縦向きに慣れているという方が多いと思います。基本的にストーリーは縦で更新される方がほとんどです。

GoPro HERO7以降から縦向きでの撮影ができるようになりました。
GoProで撮影した縦向きの動画や写真をフィードやストーリーに投稿することができます。縦向きで撮影することで映像の左右が切れることなくアップすることができます。

インスタグラムのストーリでは縦向きの表示が標準なので、GoProはより相性が良くなりました。

GoProで撮影した写真や映像をインスタグラムへ投稿する方法は、こちらをご覧ください。
▷ GoProのアプリからインスタグラムのストーリーやフィードに投稿する方法

スポンサーリンク

インスタグラム好きにはオススメのGoPro

GoProはSNS、特にインスタグラムとの相性もよくなったアクションカメラになっています。インスタグラムへ写真や映像を投稿することが好きな方には、オススメのアクションカメラです。

とにかく外で遊んでインスタグラムへ投稿する方には十分に遊べるアクションカメラです。

GoProどのモデルがいいか?

GoPro HERO8からは1モデルのみの販売に変わりました。GoPro MAXという360度撮影できるカメラもも販売されています。ですが、初めて購入する場合はGoPro HERO8、9の方がいいかと思います。

GoPro MAXもGoProモードでの撮影ができますがHERO8で撮影するよりも画質が落ちる場合があるようです。

スポンサーリンク

まとめ

GoProはインスタグラムと相性が良く、スマートフォンと連携させてインスタグラムへの投稿も簡単にできます。スマートフォンでは撮影できないような映像を撮影できるので、一風変わった写真や動画を投稿できます。

ショートクリップに関しても、15秒と限られた時間での撮影もストーリーの更新を目的にするなら使いたい機能と感じます。縦向きでの撮影もインスタグラムのストーリーの更新にはぴったりです。

以前のGoProよりもさらに相性が良くなっているので、インスタグラムが好きな方はチェックしたいアクションカメラです。

コメント