Amazonでタイムセール祭り開催中!詳細はここをタップ

GoPro HERO11とHERO10のプリセットを同じ設定で動画比較

GoPro HERO11 Blackが発売されました。

GoPro HERO11 Blackは以前のモデルGoPro HERO10 Blackとどれぐらい撮影した映像に違いが出るのか気になる方も多いかと思います。

本記事では、GoPro HERO11とHERO10のプリセット「アクテビティ」で動画比較をしてます。

初期設定の状態で撮影してどれぐらい映像に違いがあるのか検証してます。

スポンサーリンク
新しいGoPro HERO 11 Blackが発売開始!

2022年9月14日、新しいGoPro HERO11 Blackが発表されました。

GoPro HERO11 BlackとHERO10 Blackのスペックの違い

GoPro HERO11 BlackとHERO10のスペックの違いは以下の通りになります。

GoProHERO11HERO10
写真27.13MP+SuperPhoto(HDR搭載)23MP+ SuperPhoto with HDR
ビデオ5.3K605.3K60
100Mbps
ビットレート
120Mbps 5.3K / 4K5.3K / 4K / 2.7K
ビデオ安定化HyperSmooth 5.0HyperSmooth 4.0
水平維持機構カメラ内蔵カメラ内蔵
レンズHyperView、SuperView、広角、リニア、リニア+水平維持/水平ロックSuperView、広角、リニア、リニア+水平維持、狭角
前面スクリーン1.4インチカラーLCD(プレビュー+ステータス)1.4インチカラーLCD(プレビュー+ステータス)
背面タッチスクリーン
バッテリー取り外し可能取り外し可能
防水性10m10m
モジュラー対応
TimeWarp ビデオTimeWarp 3.0TimeWarp 3.0
タイムラプスビデオ
ナイトラプスビデオ
スローモーション8×(2.7K, 1080p)8×(2.7K, 1080p)
ハインドサイト
LiveBurst
スケジュールキャプチャー
デュレーションキャプチャー
設定プリセット
ショートカット
音声コントロール
音声起動
ライブストリーミング1080p1080p
ウェブカメラモード
GPS
より詳しくはこちらをご覧ください
https://gopro.com/ja/jp/compare

HERO11はセンサーサイズが大きくなり10ビット撮影撮影が可能になってます。

HERO10と同じプリセットがあり簡単に設定を変更して撮影ができます。

本記事ではHERO11とHERO10の初期設定であるアクティビティのプリセットで撮影して比較してます。

GoPro HERO11とHERO10の「アクティビティ」設定

それぞれのGoProのプリセット「アクティビティ」の設定内容は以下の通り。

HERO11HERO10
解像度・フレームレート4K604K60
レンズSuperViewSuperView
HyperSmoothオン標準
10ビットオフ
ビットレート標準標準
シャッター自動自動
EV値00
ホワイトバランス自動自動
ISO最小100100
ISO最大16001600
シャープネス
カラーナチュラルナチュラル
Rawオーディオオフオフ
ウィンド自動自動

プリセット「アクテビティ」ですが、HERO11とHERO10では設定に違いがなく同じような設定になります。

スポンサーリンク

GoPro HERO11とHERO10のアクティビティの動画比較

同じ設定で自転車にマウントしてHERO11とHERO10で撮影比較してます。

映像を見た印象では、空の雲をみるとHERO11の方が精細で色の階調があります。

HERO11の方は少しシアンの色があるようにも見えます。

動画比較をしてわかったこと

同じプリセットを使用したHERO11とHERO10の映像を見比べてみましたが大きな変化は感じませんでした。

詳細な部分ではHERO11の方が良くなってます。

HERO11ではまだ別の設定で10ビットに変更したりレンズの変更ができるので映像の幅が広がる可能性はあります。

プリセットをそのまま使うし映像にそこまでのこだわりはないという方ならHERO10でも十分使えるかと思います。

あとは、音の部分ですが風切り音はHERO11の方が抑えられてる感じがあります。

スポンサーリンク

GoPro HERO11とHERO10の動画比較 まとめ

GoPro HERO11とHERO10の動画比較しましたが、映像を見た感じでは大きな違いはないように感じる方もいるかと思います。

ですが、詳細な部分で違いがあることや新しいGoPro HERO11 Blackではレンズ設定や10ビットなどさらに設定を変更することが可能です。

個人的にはGoPro HERO11 Blackの映像の精細な部分や色の階調を感じれるのは気に入ってるところです。

Amazonで買い物する

Amazonで買い物するならプライム会員になるのがオススメです。

Amazonプライムは年間4,900円(税込)または月間500円(税金)

学生なら、Prime Student!6ヶ月間の無料期間にその後は月額250円。

Amazonプライム特典
  • 無料の配送特典
    ー 対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料
  • Prime Video
    ー 会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題
  • Prime Music
    ー 200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なし
  • Amazon Photo
    ー Amazon Driveに写真を容量無制限で保存い
  • プライム会員限定先行タイムセール
    ー タイムセールの商品を、通常より30分早く注文可能
  • Prime Reading
    ー 対象のKindle本を追加料金なしで読み放題
 \月額500円で無料配送、映画や音楽を楽しめる/
この記事を書いた人

カメラやレビューの役立つ情報をブログにまとめています。
GoProやDJI Pocketなどのカメラの使い方やアクセサリーなどのレビューを記載しています。

GoPro歴は2014年から
GoPro HERO4 Black
HERO7 Black、HERO8 Black、HERO9 Black、HERO10 Blackを使用。
現在はHERO11を使用してます。

アクションカメラや技術に触れてレビューします。

モデル比較
スポンサーリンク
スポンサーリンク
GoPro(ゴープロ)とマウントの使い方レビュー

コメント