2021年9月16日にGoPro HERO10 Blackが発売されました。
HERO9の発売からちょうど1年後になります。HERO10の特徴やスペックがわかったので記載していきます。

GoPro HERO10 Blackの特徴

GoPro HERO10 Blackの主な特徴としては以下の通りになります。
GoPro | HERO10 | HERO 9 | HERO 8 |
写真 | 23MP+ SuperPhoto with HDR | 20MP + SuperPhoto(HDR搭載) | 12MP + SuperPhoto(HDR搭載) |
ビデオ | 5.3K60 | 5K30 | 4K60 |
100Mbps ビットレート | 5.3K / 4K / 2.7K | 5K / 4K / 2.7K | 4K / 2.7K |
ビデオ安定化 | HyperSmooth 4.0 | HyperSmooth 3.0 | HyperSmooth 2.0 |
水平維持機構 | カメラ内蔵 | カメラ内蔵 | GoProアプリを使用 |
レンズ | SuperView、広角、リニア、リニア+水平維持、狭角 | SuperView、広角、リニア、リニア+水平維持、狭角 | SuperView、広角、リニア、狭角 |
前面スクリーン | 1.4インチカラーLCD(プレビュー+ステータス) | 1.4インチカラーLCD(プレビュー+ステータス) | ステータスのみ |
背面タッチスクリーン | ○ | ○ | ○ |
バッテリー | 取り外し可能 | 取り外し可能 | 取り外し可能 |
防水性 | 10m | 10m | 10m |
モジュラー対応 | ○ | ○ | ○ |
TimeWarp ビデオ | TimeWarp 3.0 | TimeWarp 3.0 | TimeWarp 2.0 |
タイムラプスビデオ | ○ | ○ | ○ |
ナイトラプスビデオ | ○ | ○ | ○ |
スローモーション | 8×(2.7K, 1080p) | 8×(1080p) | 8× |
ハインドサイト | ○ | ○ | – |
LiveBurst | ○ | ○ | ○ |
スケジュールキャプチャー | ○ | ○ | – |
デュレーションキャプチャー | ○ | ○ | – |
設定プリセット | ○ | ○ | ○ |
ショートカット | ○ | ○ | ○ |
音声コントロール | ○ | ○ | ○ |
音声起動 | – | ○ | ○ |
ライブストリーミング | 1080p | 1080p | 1080p |
ウェブカメラモード | ○ | ○ | ○ |
GPS | ○ | ○ | ○ |
https://gopro.com/ja/jp/compare
新しいイメージセンサーやGP2チップが搭載され動作感も良くなっているとのことです。
主な特徴としては23MPになっていることやHyperSmooth4.0へと変わっています。ビデオは5.3K60で撮影できるようになっています。スローモーションも2.7Kに対応しています。
TimeWarpに関しては以前と同じTimeWarp3.0で、HERO10では音声起動がなくなってます。
本体サイズは以前と一緒
本体サイズは以前のHERO9と一緒のようでメディアモジュラーやバッテリーがそのまま使えるようです。
HERO10 Blackの本体サイズは、55.0mm × 71.0mm × 33.6mmになります。HERO9と同じサイズです。
GoPro HERO10 Blackの販売価格

今回もHERO9と同様にサブスクリプション付きの値段で割引購入できるようになっています。
GoPro HERO10 Black単体とGoPro HERO10 Black+アクセサリーキットがあります。
GoPro HERO10 Black単体
サブスクリプション付きでは、54,000円
サブスクリプションなしでは、64,000円
GoPro HERO10 Black+アクセサリーキット
サブスクリプション付きでは、60,000円
サブスクリプションなしでは、70,000円
2021年9月16日現在
GoPro HERO10 Blackの単体はSDカードもセットでついてくるようです。
アクセサリーセットはマグネット付きスイベルクリップ、スペアバッテリー、ショーティー、SDカード、カメラケースのセットになります。
GoPro HERO9 Blackの販売時の値段と比べても今回のHERO10は以前よりも値上がりしています。比べると以下の通りになります。
HERO10 | HERO9 | |
GoPro単体 サブスクリプション付き | 54,000円(税込) | 43,000円(税込) |
GoPro単体 サブスクリプション無し | 64,000円(税込) | 54,000円(税込) |
アクセサリーセット サブスクリプション付き | 60,000円(税込) | 49,000円(税込) |
アクセサリーセット サブスクリプション無し | 70,000円(税込) | 60,000円(税込) |
GoPro HERO10の気になるところ

新しいGoPro HERO10 Blackは以前のモデルよりも変更された部分が多数あり気になるところがあります。
大きな特徴としてはイメージセンサーとGP2チップになったことがあります。撮影したイメージがどのような感じになるのか、またGP2チップでどれぐらい動作感が変わるのかが期待したいところです。
HERO9ではスクリーンタッチの反応が悪くてアップデートで多少改善されたことがありましたが十分納得のいくような感じではありませんでした。
新しいイメージセンサーとGP2がどうなるのか気になります。
あと、HyperSmooth4.0で手ぶれ補正がどのぐらい強化されたのかも気になるところです。
公式のイメージ映像では犬に乗せて走らせた映像が出てましたが、かなりブレの少ない映像でした。HyperSmooth4.0は非常に気になるところ。
そして一番気になるのが暗所での撮影でどれぐらい使えるかが気になるところです。
最後に
GoPro HERO10 Blackは発表され販売がされました。また公式サイトでの購入をするとサブスクリプション加入で割引がされます。
家電量販店でも販売が開始されてます。是非確認してみてください。
コメント