GoProは耐水性もあり水中でも使用することができるカメラは便利です。
GoProでは特徴的な写真を撮影することができます、たとえば水面上と水中がキレイに分かれている写真を見たことはないでしょうか?
あれはドームポートというアクセサリーを使用して撮影しています。
本記事では、GoProにドームポートを使用して撮影された水面上と水中が分かれている写真や撮影のための必要な道具や撮影方法を紹介していきます。
GoProを購入するなら公式サイトでの購入がお得です。
▷ GoProの購入は公式サイトがオススメ!お得に賢く購入する方法
GoPro公式サイトでの購入のフォーム入力についてはこちらをご覧ください
▷ GoProを公式サイトで購入する!購入方法や支払い方法を紹介
GoProを購入するのはいつのタイミングがいいか。
▷ GoProを購入するタイミングいつが一番?お得に購入できる時期
GoProで撮影された水上と水中に分かれている写真
インスタグラムなどで写真の半分が水面上で、半分は水中って写真を見たことはありませんか?
こういった写真ですが、これはGoProとドームポートというアクセサリーを使用しています。ドームポートを使えばこのような水上と水中を分けた写真を撮影することができます。
GoProで水中の撮影に便利なドームポート
このドームポートというアクセサリーを使用することで水上と水中を綺麗に撮影することができます。GoPro HERO7、HERO8、HERO9と本体のサイズがそれぞれ違うのでドームポートも対応したものが必要になります。
GoProにドームポートを使用して撮影した写真
それでは、ドームポートを使用して撮影した写真を紹介していきます。
広い空に広い海を感じる写真や水上と水中の生物の写真など、あまり普段見ることのない組み合わせの写真を撮影することができます。ドームポートがなしでは綺麗に水上と水中の分かれた写真を撮ることは難しいです。
ドームポート購入時に注意したい点

実際にドームポートを使用して感じたことですが、ドームポートはトリガー付きのものが撮影しやすいです。
トリガーでシャッターボタンを押すタイプのドームポートなら水中で片手で操作でき快適に撮影できます。
私はAmazonベーシックのドームポートを購入しましたがトリガー付きではなく撮影には片手に持って、片手でシャッターボタンを押す必要があります。
水中での撮影で簡単に撮影するならトリガーでシャッターボタンが押せるのはとても便利。
また、水中で撮影に内部が曇らないように曇り止めを入れて撮影することをオススメします。
水中での撮影を終えてから写真や動画を確認した時に曇ってて見にくい部分があるともったいないです。
ドームポートを使用していい写真を撮影する方法としては、水辺や海で遊びながらベストな写真を撮影するというのは難しいので動画で撮影して後から写真に切り出すという方法が一番いいと思います。
まとめ
GoProにドームポートを使用して撮影された水上と水中の写真です。
こういった水上と水中に分かれる写真はドームポートというものを使用して撮影することができるっというのは、意外に知らない方も多いのではないかと思います。
またこういったアクセサリーを1つ持っているだけで普段は撮影することのできない素敵な写真を撮影することができます。
GoProで撮影された写真や動画はやはり興味深いものが多いです。