GoProにTELESINのNDフィルターを購入したところCPLフィルターも同梱されてました。
本記事では、GoProにCPLフィルター使用して撮影した動画について紹介していきます。
CPLフィルターとは
CPLフィルターを使用すると光のは反射の調整をすることができて、鮮やかな風景やコントラストの高い映像や写真を撮影することができます。
PLフィルターは反射光をコントロールすることで、鮮やかな発色やコントラストが得られるフィルターです。
https://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/pl/pl-filter-guide.html
よくあるのが、ガラスの中を撮影したいときに光の反射で真っ白になって中のものを写せないというのがあるかと思います。
そう言ったときにはCPLフィルターを取り付けると光の反射を調整してガラスの中のものを撮影することができます。
GoProにCPLフィルターを取り付けて撮影
動画のキャプチャーが以下の画像になります。

CPLを取り付けた方が、水面の光が抑えられてる感じがあることや葉っぱや草の部分に鮮やかさが出たように感じます。
CPLフィルターの使用感

GoProで写真撮影をするときには便利なフィルターです。
フィルターの取り付けは、GoProのレンズカバーを取り外すことなく上からはめるタイプで取り付けやすさがありました。
GoProのレンズへの取り付けもしっかりはまる感じで簡単に脱落するような感じではなくて安心感があります。
今回はTELESINのNDフィルターに同梱されてるCPLフィルターを使いましたが、機能的には問題なく使えました。
ただ、NDフィルターとの重ねて付けるということができません。
動画で使用するというよりかはGoProで写真撮影をするときに使いたいと感じるフィルターという印象です。
最後に
CPLフィルターですが、光の反射をコントロールしたい場面では1つ持っておくと便利かと感じます。
しばらく使い続けて便利に感じる場面なんかを確かめていきたいと思います。
コメント