動画を撮影するときに手ブレがきになる方は多いのではないでしょうか?
そんなときには、ジンバルを使用すると手ブレのない動画を撮影することが可能です。
本日は、FeiyuTech SPGについてレビューを書いていきます。
FeiyuTech SPG
Feiyu Tech SPGは、スマートフォンとGoProゴープロ両方で使用することができるジンバルです。
ジンバルを使用すると、手ブレのない動画を撮影することが可能です。
https://satowith.com/article/455413194.html
FeiyuTech SPG 開封レビュー
・箱の表面 | ・箱の裏面 | |
![]() | ![]() |
・内容物
内容物は、
シンバル、ジンバルケース、保証書、バッテリー、充電コード、説明書
ジンバル自体を手にしてみた感じ重さはそこまで感じません。
FeiyuTech SPG を使用する前の準備
ジンバルを使用する前に、手動でバランスをとります。
GoProゴープロでその手順を紹介します。
1. GoProをつけます。 | 2.GoProをつけるとこんな感じ | |
![]() | ![]() | |
3. ここを回してバランスをとります | 4. バランスが取れたらこんな感じ。 | |
![]() | ![]() |
この準備をしてから電源を入れます。
スマートフォンで使用する場合にも同じようにバランスをとってから、電源を入れます。
電源を入れるとこんな感じです。
FeiyuTech SPGの操作方法
操作方法はとても簡単です。
スティック部分には、ジョイスティック、ボタンが2つあります。
ジョイスティックで写したい方向にカメラを向けることができます。
中央のボタンは、電源ボタンであり、撮影モード機能切り替えボタンです。
一番下にあるボタンは、Bluetoothシャッターボタンです。
実際の使用や撮影モードやその切り替えは
公式の動画がとてもわかりやすいのでこちらをご覧ください。
FeiyuTech SPGのオススメポイント
FeiyuTech SPGのオススメポイントをまとめてみました。
- GoProゴープロでもスマホでも使える
- 8時間の使用が可能
- 生活防水
- ジンバルの駆動音がない
やはり一番のオススメポイントは、GoProゴープロでもスマホでも使える点。
撮影に応じて、使い分けができるところが便利なところです。
GoProゴープロだけで使用すると決めている方は、FeiyuTech G5がいいと思います。
8時間の使用が可能なので長時間の撮影にも使用できます。
8時間も撮影することはなかなかないと思いますが、
充電切れの心配がないというのはいいです。
生活防水です。多少の雨なら使用することが可能です。
水辺でも安心してしようができます。注意点として完全防水ではないので、
水につける等はできないようです。
最後に、駆動音がないことがオススメな点。
ジンバルを動かしても全くアームが動くモーター音のような音がしません。
実際に、ちょっと動画撮影してみましたが、駆動音は動画に入っていませんでした。
以上がオススメなところ。
基本的に手ブレがなくなる以上に便利なところがたくさんあります。
まとめ
動画を滑らかに撮影したい方には、オススメしたいジンバルです。
スマートフォンとGoProゴープロ両方に対応している点もいい点です。
ぜひ、試してみてください。
コメント