DJIのアクションカメラの『Osmo Action 4』の新しいモデルが発売されるのではないかと噂があります。
本記事では新しい『Osmo Action 4』はどのような小型カメラになるのか、ここではOsmo Action 4(仮)に関する噂や情報、発売日など過去の事例からの予想について記載していきます。※ 以下、(仮)は省略します。
新しくわかったOsmo Action 4の情報はここに追記していきます。
※予想に関しては、過去のOSMO ACTIONやDJI Action 2、Osmo Action 3の価格などの情報から予想しています。
あくまでも予想なのでその点ご理解ください。


DJI Osmo Action 4の噂
2023年8月2日:Osmo Action 4が発表・発売されました
配達予定日ですが、公式サイトでは8月7日でAmazonで見るとお届けが8月3日となってます。

Amazonでは複数の種類のコンボセットの販売がされてます。

2023年8月1日:公式から発表の予告が出ました。
2023年7月31日:パッケージの情報が出てました。
2023年7月19日:Osmo Action 4のスペック情報や価格の情報の噂があります。
2023年7月19日:DJI Action 4の簡易なスペック特徴と画像の情報が出ています。
- センサー:1/1.3インチ
- レンズ:155° F2.8
- 4K60
- 4K120 スローモーション
- 10ビット、D-Log M
- 防水18M
- 重さ145g
また価格に関する情報の噂もあります。
- スタンダードコンボ:$399
- アドベンチャーコンボ:$499
Osmo Action 3の時と同じようにディスプレイとバッテリーの一体型のデザインでレンズの取り外しが可能になるようです。
過去のDJIのアクションカメラの発売日と価格
DJIのアクションカメラ『Osmo Action 4』を過去の情報から発売日や価格を予想していきます。
過去のモデルの発売日や価格は以下になります。
発売日 | シリーズ | 価格 |
2022年9月17日 | Osmo Action 3 | 47,300円(税込) |
2021年10月28日 | DJI Action 2 | 49,500円(税込)- Powerコンボ 63,800円(税込)- Dual-Screenコンボ |
2019年5月17日 | OSMO ACTION | 44,820円(税込) |
※各価格はそれぞれのシリーズの発売時に公式サイトで記載のあった価格になります。
過去のモデルの発売日をみると9月、10月ごろが予想ができます。
価格は、$399とあり日本円(1ドル150円)として考えた場合、約60,000円ほどになります(少し高めに予想してます)。
円安で価格は安くても50,000円台にはなるのではないかと想像してます。
2022年9月17日にはOsmo Action 3が発表されました。

DJI Action 2では名称や形状が変更されて『Powerコンボ』と『Dual-Screenコンボ』で販売されてます。


過去のモデルのスペック
過去のモデルののスペックは以下の通りです。
Osmo Action 3 | DJI Action 2 | OSMO Action | |
サイズ | 70.5mm × 44.2mm × 32.8mm | 39mm × 39mm × 22.3mm | 65mm × 42mm × 35mm |
重さ | 145g | 56g | 124g |
防水性 | 16m(防水ケースなし)、60m(防水ケース使用時) | 10m(防水ケースなし)、60m(防水ケース使用時) | 11m(防水ケースなし)、60m(防水ケース使用時) |
マイク数 | 3 | 1 フロントタッチ画面モジュール:3 | 2 |
センサー | 1/1.7インチ CMOS | 1/1.7インチ CMOS 有効画素数:12MP | 1/2.3インチ CMOS 有効画素数:12MP |
レンズ | FOV:155° f2.8 | FOV:155° f2.8 | FOV:145° f2.8 |
ズーム | デジタルズーム 写真:4倍 動画:2倍(>60fps) 3倍(60fps HorizonSteadyオン) 4倍(60fps HorizonSteadyオフ) スローモーション・タイムラプス:利用不可 | デジタルズーム 写真:4倍 動画:2倍、3倍 | – |
ISO感度 | 写真:100 – 12800 動画:100 – 12800 | 写真:100 – 6400 動画:100 – 6400 | 写真:100 – 3200 動画:100 – 3200 |
電子シャッター速度 | 写真:1/8000 〜 30秒 動画:1/8000 〜 1/X秒(X:フレームレート設定値) | 写真:1/8000 〜 30秒 動画:1/8000 | 1/8000 〜 120秒 |
最大静止画サイズ | 4000 × 3000 | 4000 × 3000 | 4000 × 3000 |
静止画モード | シングル:12MP カウントダウン:オフ、0.5、1、2、3、5、10秒 | シングル:12MP カウントダウン:0.5、1、2、3、5、10秒 | シングル カウントダウン: オフ、1、2、3、5、10秒 |
動画解像度 | 4K (4:3) :24、25、30、48、50、60fps 4K (16:9) :100、120fps 4K (16:9): 24、25、30、48、50、60fps 2.7K (4:3) :24、25、30、48、50、60fps 2.7K (16:9) :100、120fps 2.7K (16:9): 24、25、30、48、50、60fps 1080p:100、120、200、240fps 1080p :24、25、30、48、50、60fps | 4K (4:3) :24、25、30、48、50、60fps 4K (16:9) :100、120fps 4K (16:9): 24、25、30、48、50、60fps 2.7K (4:3) :24、25、30、48、50、60fps 2.7K (16:9) :100、120fps 2.7K (16:9): 24、25、30、48、50、60fps 1080p:100、120、200、240fps 1080p :24、25、30、48、50、60fps | 4K (4:3) :24、25、30fps 4K (16:9): 24、25、30、48、50、60fps 2.7K (4:3): 24、25、30fps 2.7K (16:9) :24、25、30、48、50、60fps 1080p:24、25、30、48、50、60、100、120、200、240fps 720p:200、240fps |
スローモーション | 4K:4x(120fps) 2.7K:4x(120fps) 1080p: 4x(120fps) 8x(240fps) | 4K:4x(120fps) 2.7K:4x(120fps) 1080p: 4x(120fps) 8x(240fps) | 1080p:4x(120fps) 8x(240fps) 720p: 4x(120fps) 8x(240fps) |
タイムラプス | 4K/2.7K/1080p 30fps | 4K/2.7K/1080p | 4K/2.7K/1080p |
安定化機能 | EIS(電子式映像ブレ補正): Rocksteady3.0 + HorizonBlalancing HorizonSteady | EIS(電子式映像ブレ補正): Rocksteady2.0 + HorizonSteady | EIS(電子式映像ブレ補正): Rocksteady |
最大動画ビットレート | 130Mbps | 130Mbps | 100Mbps |
対応ファイルフォーマット | exFAT | exFAT | FAT32(≤ 32GB) exFAT (≥ 64GB) |
写真フォーマット | JPEG/RAW | JPEG/RAW | JPEG / JPEG+DNG |
動画フォーマット | MP4(H.264/HEVC) | MP4(H.264/HEVC) | MOV、MP4 (H.264) |
対応SDカード | microSD (256GBまで) | microSD (256GBまで) | microSD (256GBまで) |
発売日 | 2022年9月17日 | 2021年10月27日 | 2019年5月17日 |
Osmo Action 3は後のアップデートで10ビット対応となりました。
過去のモデルのスペックと噂のスペックの簡易比較
Osmo Action 3と噂のOsmo Action 4の簡単なスペックを並べてみました。
噂のOsmo Action 4 | Osmo Action 3 | |
センサー | 1/1.3インチ | 1/1.7インチ |
レンズ | 155° F2.8 | 155° F2.8 |
解像度 | 4K60、4K120 | 4K60、4K120 |
10ビット対応 | 10ビット&D-Log M | 10ビット |
防水 | 水深18m防水 | 水深16m防水 |
重さ | 145g | 145g |
センサーサイズが大きくなることやD-Log Mの対応の噂があります。
D-Log MはDJIのドローンに搭載されている設定になります。
D-LogMはLog撮影をしつつ、より簡易的に色を整えることができる形式だ。D-Logよりは色の調整幅は狭いものの、画質や鮮明度を下げることなく、効率的に色の調整や表現が可能になる。
https://drone-journal.impress.co.jp/docs/special/1185165.html#:~:text=D%2DLogMはLog撮影,表現が可能になる%E3%80%82
DJI Osmo Action 4の噂・予想 まとめ
DJI Osmo Action 4の噂情報や予想ですが、おそらく2023年9月中旬の発売予定になるかとおもいます。
Osmo Action 3ではDJI Action 2の時と同じセンサーサイズでデザインが変更されてましたが、Osmo Action 4ではセンサーサイズが以前よりも大きい1/1.3インチに変更が期待されます。
まだ価格や機能面に関しての詳細な情報は出てませんが、わかり次第記載していきます。
DJIは毎回新しいカメラはわかりやすくスペックを上げてくるので新型にも期待したいところです。
DJI Pocket 3も期待のカメラなので今年はDJIのカメラが楽しみです。
コメント